竹富町海洋教育特例校の紹介

上原小学校(R3年度指定)
古見小学校(R3年度指定)
船浦中学校(R3年度指定)
大原中学校(R4年度指定)
令和3年度教育課程特例校実施状況等について.pdf
 

海のフォトコンテスト2021 審査結果について

 この度は、竹富町教育委員会が主催した、竹富町海洋教育週間企画「海のフォトコンテスト2021」に多数のご応募頂きまして誠にありがとうございます。
 多数ご応募いただいた写真の数々について、令和3年7月28日(水)の午後、竹富町教育委員会会議室につて審査会を実施いたしました。
 厳正な審査の結果、入賞作品が決定しましたので、ここで発表いたします。

 各部門審査結果はコチラ → 海のフォトコンテスト2021 審査結果.pdf


本ページの担当
竹富町教育委員会 教育課
電話:0980-87-6256
 

「海のフォトコンテスト2021」の開催について

令和3年度 竹富町海洋教育週間特別企画
「海のフォトコンテスト2021」を開催します!

 竹富町教育委員会では、2019年度より実施している「竹富町海洋教育」の一環として、3年目となる今年度より、これまで以上に海洋教育の認知を図り、地域一体となった取り組みを推進していくことを目的に、7月1日~7日を「竹富町海洋教育週間」、7月第1金曜日を「竹富町海洋教育の日」と定めました。

 記念すべき第1回となる今年度の海洋教育週間は、フォトコンテストを開催します。
 詳細は、応募要領等を記載した下記の募集チラシをご覧ください。
 
 海のフォトコンテスト2021.pdf

 多くの皆様からのお応募をお待ちしております。!


本ページの担当
竹富町教育委員会 教育課 
電話:0980‐87‐6256
mail:ocean-photo@town.taketomi.okinawa.jp
 

竹富町海洋教育基本計画の策定について


 竹富町は島しょ型海洋自治体であり、島民は暮らしや様々な営みの中で海洋と密接にかかわり、多大な恩恵を受けながら、古くから海洋民族として受け継いだ豊かな知識や技術を活用して生活してきました。

 本町の各学校においては以前から、地域と連携しながら周囲を取り巻く海や自然環境、伝統行事等を活用した多種多様な体験学習が実施されています。

 しかし、それぞれが単発的な体験に留まっていることや、他の島・他の地域への関心がやや希薄であること、持続可能な社会を創る人材の育成が急務であること等が課題となっていました。

 そこで、すでに取り組まれている海に関わる教育プログラムや新たな教育プログラムを作成・整理するとともに、系統的・体系的な学びと町全体としての一体感を醸成するような海洋教育の構築を目指し、本基本計画を策定しました。


竹富町海洋教育基本計画.pdf