ICT
校外学習「島の地形を観察する」
校外学習「島の地形を観察する」
身近な大地の歴史を調べる授業で、iPadを持って観察に行きました。
この特徴的な地形は「ノッチ」と呼ばれます。
琉球石灰岩も記録
琉球石灰岩の特徴として、薄い塩酸

二酸化炭素が発生するとのことです。
学校にもどって実験です。
iPadで記録した画像を電子黒板に表示させ(ミラーリング)、
大きく写して振り返り、再確認です。
このように、いま撮ってきた画像をすぐに映し出せると、
より記憶に留まるように思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |