ICT活用の授業風景です

ICT

[デジタル教科書・小学] 社会(教育出版) 不具合に関して

小学社会3.4年のデジタル教科書(教育出版)の「資料」に
不具合が見つかりましたので、ご報告いたします。

【症状】
「資料」内のword、pdfのどちらのファイルをクリックしても
インターネットブラウザが開き、
「ページが開けません」の表示が出る。



なお、教育出版宛、修正版DVDの送付を依頼していますので、
届き次第、インストール致します。

台風対策について

台風24号接近に際し、
学校に配置されている、モデムや周辺機器、
UPS、NASなど、水濡れしないように
ビニールなどで覆ってください。

特に窓側に設置してある学校様、
対策をお願い致します。



28日夕方頃に暴風警報が出されるようですね。
児童、生徒の皆さん、先生方もどうぞお気をつけ下さい。

[iPadアプリの紹介] 音楽「iWriteMusic SE」

iPadアプリ「iWriteMusic SE」(音楽)

「中学校で使える、楽譜がかけるソフトがほしい!」との
ご要望を頂いていました。
小学校には音楽作成のアプリケーションが搭載されている
ジャストスマイルがありますが、小学向けなので中学にはありません。

なかなかいいアプリを見つけることができなかったのですが、
大原中学校の本原先生にご紹介いただきました。



音符を選んで入力することもできるし、
鍵盤をタップして楽譜入力することもできます。
直感的な操作がとっても楽しいアプリです。

先生方で一度お試しください。


iWriteMusic SE
(無料アプリです)




右上(↗)の横三本のアイコンをタップすると、
この▼メニューが表示されます。

スコアをタップすると、拍子記号やテンポなど
変更もできます。


曲のタイトルも入力できます。
児童生徒の自由な発想で、たくさんの素敵な作品ができるのが楽しみです。

1.2年総合 野菜や花の苗、種の植え方を調べる

花壇に植える野菜や花の苗/種の植え方、準備するものを、
iPadを使って調べました。


野菜は春ぎく、玉ねぎ、えんどう豆、
花はクレマチス、コスモスの植え方や準備するものを調べましたよ

読めない漢字が多いので、そこは先生がフォロー絵文字:会議
画用紙に書きながら、頭の中にもインプット絵文字:四人できました

ボリビアの中学生と交流学習....の準備

来月、ボリビアの中学生と交流学習をします。

学習の前に前もって自己紹介ムービーを送るため、
各自、挨拶ボードを作成しました。




 (検索)
 わたしは○○です。
 宜しくお願いします。


『先生~、
話すことがなくなったらどうするんですか?』

授業があるのは一校時。
そのときボリビアは夜7時。
貴重な機会、楽しい時間にしたいですよね

先生曰く、ボリビアでは小学生のうちから
日本語の勉強もしているとのこと。
生徒の、少しホッとした顔が見えました☺


今日はボード作成まで。

合唱、3校合同練習

中文祭などの出場に向け、
3校合同で合唱の練習をしました。



練習風景をiPadで撮影し再生。

モニターは小さいですが、
みんな真剣に見入っています。

上位入賞目指して頑張ってください!

micro:bitを使ってプログラミング

プログラミングの出前授業をしていただきました。

micro:bitを使って、
プログラムのブロックを組み合わせて
プログラミングを作成


中学生も、サポートの生徒さんも真剣!


先生も真剣!「これって~・・・・」


八重山商工のみなさん、
ありがとうございました!

観察カードを作成しました

島とうがらしを観察しました。
観察した島とうがらしをiPadで撮影し、文章と絵におこします。


そのあと、前に立って発表の練習もしました。
発表の様子を動画撮影し、声の大きさや
発表者の顔がみんなにみえていたかを確認します。

このあと、さんすうニュースも見せてもらいました。
位があがるたしざんの仕方を、上手に伝えてくれました。
竹富町のニュースキャスター誕生です(^o^)

図工 木版画の作成

木版画をつくります。

この日は下絵を作成。

『腕を曲げたとき、シワってどうなっているかなあ
この足の角度は、どのように描いたら良いかなあ

iPadで確認しながら微調整して仕上げます。
どんな作品が出来上がるでしょう、楽しみです♪

3のだんのかけ算

・先生のあとに続いて唱える
・ひとりずつ唱える
・プリンを絵を見ながら、計算式を書く


終わりの5分はiPadアプリを活用して復習

※これは書写の時間の復習タイムの様子です

変更●11月の訪問予定

11月の訪問日程に変更がありますのでお知らせ致します。

2(金) 西表小中
5(月) 予備日:鳩間小中
6(火) 予備日:鳩間小中
9(金) 大原小
12(月) 上原小
13(火) 船浦中
14(水) 波照間小中
15(木) 波照間小中
16(金) 鳩間小中
23(金) 小浜小中
26(月) 予備日
30(金) 23日小浜小中訪問の振替代休


日程変更がある学校様は、学校間で調整をしていただき、
委員会へご連絡ください。

なお、これまでどおり、訪問日以外の問い合わせなど受けております。
すぐに対応ができないこともありますが、お電話、メールなども
ご活用ください。

4年生国語 書く活動

4年生の国語、書く活動
『調べて、整理して、書く』


テーマは『点字』

「今回はICTと組み合わせて、パワーポイントを使ってやってみました。簡単な使い方だけ教えて、活動の目的のまとめは各人でやって、最後に少しだけ、パワーポイントにはポイントだけ書いてごらんとアドバイスしただけなんです。」
と、担任の先生。

わかりやすく、相手に伝わるプレゼンテーション。
ページ送りのタイミングも、
アニメーションや画像挿入のボリュームもちょうどよくて、たくさん練習して発表に望んだのが伝わってきました。


また別の教科でもパワポを使ってみようかと考えているとのこと、楽しみです~!







体育 めあて:美しく滑らかに跳ぶ

跳べるようになった、台上前転、かかえこみ跳びを、
より美しく滑らかに跳べるよう、
動画を撮影し、再生して動きをチェックしながら練習します。





iPad は、コマ送りのような再生もできるので、
良いところや改善したらよいポイントの確認がしやすいですね

小学校の様子です。

カードのならびに、ルールはあるかな?
一番上のカードの、11-1の答えは~?
と、先生がカードを指さしたとき、
感度の良い電子黒板がクリックと判断して
答えが表示されてしまいました☺ 

全員の手が一斉に上がりました

6年生算数 比例

問題文を読み、式に表す。
異なる問題を複数解き、
わからない人はわかった人に教えてもらいながら
理解を深めます。
ヒントは、先生が電子黒板に効果的に表示。

2年生、かけ算を繰り返し声に出して練習。

デジタル教科書で正確に頭にいれたあとは、
カードを使って、他の段も交えてランダム出題。
3×9が間違えやすかったようですね

4年生国語では、
デジタル教科書のフラッシュカードを使って
漢字の読み練習

新しく勉強する漢字も、
次の授業からはデジタル教科書のツールを使って空書き✏

調べ学習

興味がある職業について調べる
医者、調理師など


自分の課題について
キーワードで検索。
予測変換リストもうまく活用




検索して、サイトを見て、
また検索して、サイトを見て、、
この繰り返しで一時間終わってしまうこと、ありませんか?
時に、横道にそれることも…(^^)

調べ学習に取り組む際、
あらかじめ先生方が いくつかウェブサイトを準備しておかれるのも
ひとつの手かと思います。

調べ学習で活用

先日、調べ学習でパソコンを使用した際に、
パソコンの起動、シャットダウン時の注意点などについて
再確認をしました。



・電源を入れても画面が真っ黒だ!また電源ボタンを押そう!
・シャットダウン時に「更新プログラムの更新中です。
電源をきらないでください」と表示されたけど、チャイムなったから終ろう!

これはNGです。
ゆっくり、優しく取り扱ってくださいね。


使用後は消しゴムのカスなど清掃完了して、授業終了しました。
タッチタイピングの習得ができるよう、練習していきましょう~

授業振り返りで活用

授業の終わりに、振り返り確認でiPadを活用。
教科は社会、学研のアプリを使用されています。



クイズ形式で次々に出題される問題を
時間制限内にクリアしていきます。






使用してよかったアプリや
おすすめのアプリなどありましたら、
是非ご紹介ください。

竹富小中学校でプログラミング出前授業

八重山商工高校の松島先生をはじめ
情報技術科の皆さんにご来校いただき、
プログラミングの出前授業を開催して頂きました。

午前中は小学3〜6年生、
午後は中学生が対象です。



基本操作を教わったあと、
色々な入力の仕方を試し、
LEDアニメーションを作成しました。


算数(変数の計算)では、
フラッシュ暗算のプログラミング、
中学生は応用でサイコロやじゃんけんのプログラミングにも挑戦。
じゃんけん大会は大盛り上がりでした^ ^




授業の最後は音楽。
基盤のボタンを押したり傾けると音が鳴るように、
プログラミングのブロックを組みます。

小学生はきらきら星やチューリップに挑戦し、
中学生は各自好きな曲を選曲しプログラミングしました。




小学生も中学生も、最初は少し緊張の色が見えましたが、
ひとつクリアしていくごとに
「できたー!」と、沢山の笑顔が見られましたよ。

生徒も「いろいろ勉強になりました。
将来に活かしていきたいです」と感想を述べてくれました。
商工に進学する、、、かどうかはわからないとのことでしたが、
将来に向けての選択肢の一つになればと思います。
商工の皆さま、有難うございました。