授業風景

ICT

[小1.2年]ジャストスマイルでおえかき


小学1、2年生、合同学習です。
この日もジャストスマイルのおえかきツールを使いました。


スタンプ機能を使って、自由にお絵かきします。




スタンプを連続入力して、雪が積もっているように見せたり


同系色の色のスタンプで海を描いたり


子どもたちの自由な創作作品が完成しました。

[小5 音楽]世界の音楽に触れる


スイス、モンゴル、バリ島、アメリカなどの、
世界の様々な音楽に触れました。

iPadを電子黒板に接続し、youtubeで音を聞きます。
「映画で見たことある!」
「男性ばっかり歌っているのに高音が聞こえてくる」
「馬頭琴だ!コーラスもいる!」と
音を良く聴いて探していました。



このクラスはiPadを身近におき、よく使っています。
置き場所、置き方、取り扱い方を再確認しました。
大切に使ってください。

プログラミング教材を使ってみよう


卒業前に、6年生もプログラミング体験!


豆電球を点灯させるところまではスムーズ。


点滅も成功!

歩行者用信号を応用した、
点灯→点滅→消灯 が少し難しかったかな?


応用編で、先生が問題を出題。
明るさを変えてみたり、点灯、点滅を、何度繰り返す、などに挑戦しました。

静かな教室、、
集中力もちょっと途切れそうになりながら、
2つの問題をクリアしましたね!

アフガニスタンとの交流学習


昨年度に引き続き、波照間中学校で海外との交流学習が行われました。
今年度はアフガニスタンです。

時差はー4時間30分、
会話はほぼ英語です。
事前学習の際に、あらかじめ質問内容を英語で作成。
自己紹介からスムーズに交流が進みました。


「Hello, My name is ・・・」






日本の文化の紹介も。


アフガニスタンの紹介スライドも作ってくださっていたようですが、
今回、通信状態が悪かったので、また次回交流の際に披露してくださるそうです。


アフガニスタン交流、波照間小中学校の記事はこちらです



波照間中学校、海外交流学習の様子です。
ぜひご覧ください!

●ボリビア日ボ校と交流しました!
波照間小中学校の記事 / ICT支援員の記事

●タイの高校と交流しました!
波照間小中学校の記事

※学校記事は掲載に期限があります。リンク切れの際はご了承ください。

[小3]理科プログラミング教材を使って


3年理科 「明かりをつけよう」

豆電球と電池をつかった実験を、
プログラミング教材を使用して実験しました。
グループ学習です。


教材のソフトを起動し、操作方法の指導を受けます。



各グループに分かれ、実験装置を組み立てます。
どの部品がどれだけ必要かな?
どこになにを接続する?



手順書を確認しながら、丁寧に組み立てていきます。






完成したら豆電球が光るか、パソコンと装置を接続して確認します。
さあ、データ送信!


「光った~!」
あちらこちらですぐに明るい声が聞こえてきました。

「じゃあ、歩道の信号機の点滅はどんなプログラムが組まれているかなあ?」
お題を出し、それぞれ考えます。


 青信号のときは、さっきの豆電球がついた状態だね
 じゃあ点滅はどうだろう。5回点滅していることにして考えてみよう。

3人で知恵を出し合いながら、
ときにヒントをもらいながら、無事3グループとも問題クリア。



教材が少ないので課題は少し残りましたが、
協力しあい、譲り合いながらの学習となりました。



大原小学校ホームページにも、授業の様子が掲載されています。 ぜひご覧ください。
(クリックすると大原小学校ホームページが開きます)

※学校記事は掲載に期限があります。リンク切れの際はご了承ください。