★新着情報★
2024/12/25 (NEW)
令和6年度報告書 竹富町教育事務の点検・評価報告書を掲載いたしました。
2024/12/2
令和7年度 竹富町ふるさと応援奨学生募集について掲載いたしました。
★新着情報★
2024/12/25 (NEW)
令和6年度報告書 竹富町教育事務の点検・評価報告書を掲載いたしました。
2024/12/2
令和7年度 竹富町ふるさと応援奨学生募集について掲載いたしました。
令和7年度 竹富町ふるさと応援奨学生募集について
この奨学金は、将来竹富町内および役場内において、専門的資格を有する職を志す者に修学に必要な資金を支給することを目的としています。
専門職員とは、幼稚園教諭・保健師・看護師・保育士・管理栄養士・介護士その他、専門的な職種の資格を持っている方を言います。
支給された奨学金は原則、返還の必要はありません。
希望される方は、申請書を「竹富町教育委員会総務課」窓口でご請求又は、竹富町教育委員会ホームページの各様式ダウンロードに申請書を掲載していますので、記入していただき、竹富町教育委員会総務課まで提出してください。(※ご連絡いただければ、郵送での対応も可能です。)
募集期間:令和6年12月2日(月)~令和7年1月31日(金)
応募資格:①竹富町に1年以上住所を有する者の子、又は竹富町に1年以上住所を有する者の扶養にある者。
②学校教区法に基づく大学、短期大学及び専修学校専門課程等に在学又は、進学予定者。
③学業・人物ともに優秀で性行が善良である者。
④保護者および連帯保証人に町税及び使用料等の滞納が無いこと。
⑤他の機関から給付型の奨学金を受けてない者。
給付条件:①奨学金を受ける期間は、正規の最短終業期間とする。
②給付型は、月額5万円とする。
③正規の最短就学期間から6年以内に竹富町内にて就職するものとする。
④竹富町内及び役場において就職する期間は、正規の終業期間の2倍とする。
(その他詳細は、募集要項及びふるさと応援奨学金給付条例施行規則に基づく)
【お問い合わせ先】
竹富町教育委員会 総務課
TEL:0980-87-6255 FAX:0980-82-0643
E-mail:takekyousoumu@town.taketomi.okinawa.jp
竹富町教育事務の点検・評価報告書を掲載いたします。
令和6年度報告書
令和6年度竹富町教育事務の点検・評価報告について(令和5年度対象事業).pdf
令和5年度報告書
令和5年度竹富町教育事務の点検・評価報告について(令和4年度対象事業).pdf
令和4年度報告書
令和4年度竹富町教育事務の点検・評価報告について(令和3年度対象事業).pdf
令和3年度報告書
令和3年度竹富町教育事務の点検・評価報告について(令和2年年度対象事業).pdf
令和2年度報告書
令和2年度竹富町教育事務の点検・評価報告について(令和元年年度対象事業).pdf
令和元年度報告書
令和元年度教育事務の点検・評価報告書①.pdf
令和元年度教育事務の点検・評価報告書② .pdf
令和元年度教育事務の点検・評価報告書③.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |