この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

〒 907-1221 沖縄県八重山郡竹富町字小浜2575番地
Tel:0980-85-3154   Fax:0980-85-3958
E-mail:kohama.school.main@town-taketomi-okinawa.com
 

お知らせ

令和5年度入学式
    
 

お知らせ

修学旅行1日目(小学校)9月28日(水)




修学旅行2日目 9月29日(木)





修学旅行3日目(小学校) 9月30日(金)




 
 

お知らせ

スマムニ交流会 中学校

公民館長を講師に中学生を対象としたスマムニ交流会が行われました。
小浜の五十音表にかかれているスマムニ(島ことば)をもとに
小浜の昔の自然、生活、文化等について学びました。

 

お知らせ

校内海洋教育サミット

12月3日(金)に校内海洋教育サミットを開催しました。
各学年、これまでの海洋教育に関わる取組をポスターセッション形式で発表しました。
海と島、海と私たち、海とこれからの未来

多くの学びがありました。

  


 
 
 
 
 

お知らせ

スマムニ交流会(小学校)

老人クラブの方々を講師にスマムニ交流会がおこなわれました。
小学校1~3年生はわらべ唄を、小学校4~6年生は横笛づくりを指導していただきました。

 
 

お知らせ

ビーチクリーン

 11/26、海洋教育の一環として
 やらますの海岸のビーチクリーンを行いました。
今年は、海岸清掃のあとに、砂に含まれる
「マイクロプラスチック」を探す活動を行い、
小浜の海の環境保全について学ぶ時間となりました。

  
  
 

お知らせ

小学校クラブ活動成果発表会

青年会等の方々を講師に食学生クラブ活動の成果発表会を行いました。
今年度は、三線、横笛、踊りのしていただき、その成果を存分に発揮しました。

 
 

 

 

お知らせ

10月19日 小学校クラブ活動
小学校クラブ活動の様子です。
地域の方に三線、横笛、踊りを
指導していただいてます。


 

お知らせ

優勝!
小浜スポーツ少年団(ミニバスケットボール)が八重山ミニバスケットボール大会(混成クラス)で優勝しました。
皆の頑張りの成果がでました。
11月15日(月)にピロティーにて優勝報告が行われました。

 

新着情報

 RSS

お知らせ

令和5年度入学式     
パブリックスペース
04/14 14:14
R5八重山地区夏季総体(ソフトテニス)先行開催について...
パブリックスペース
04/14 13:45
令和5年度 学校いじめ防止基本方針.pdf
パブリックスペース
12/22 16:02
修学旅行1日目(小学校)9月28日(水) 修学...
パブリックスペース
09/29 07:37
小浜小中駅伝(コース).pdf12月21日掲載 R4学...
パブリックスペース
04/15 15:10

掲示板

1月号
パブリックスペース
01/14 15:53
12月号
パブリックスペース
12/03 15:25
11月号
パブリックスペース
12/03 15:24
10月号
パブリックスペース
12/03 15:23
9月号
パブリックスペース
09/27 10:58

八重山毎日新聞社

  • 区画整理案を縦覧 都市機能拡充目指す
  • 石臼使い料理教室 ゆし豆腐など味わう
  • 宮良川河口のマングローブを幼少時から
  • 請負額約1億7000万円 シルバー人材センター
  • 4個人2団体に感謝状 八重山法人会総会
  • 法律用語の「却下」と「棄却」はいずれも…
  • G7食事に石垣産本マグロ 関係者「質の良さ、世界が知ってほしい」
  • 石垣島からモルック初参戦 あすから金沢で公式大会
  • 築110年の古民家の解体工事が市内平得の
  • 蘇澳鎮の児童生徒歓迎 4年ぶり教育交流再開
               Copyright (C) 2014竹富町立小浜小中学校..All Rights Reserved.