日誌

西の子日記(令和3年度)

田植えから1ヶ月が経ちました







あっという間に田植えから1ヶ月が経過しました。稲は順調に生長しています。先日はPTA事業部を中心に田草とり作業も行いました。平日のお忙しい中ではありましたが、作業にご協力していただいた保護者の皆さまありがとうございました。令和4年度も稲の生長状況をこちらでお知らせしていきます。

離任式

4校時に離任式が行われました。本年度は8名の教職員が西表校から離任します。






離任する先生方からのあいさつが伝えられた後、児童生徒代表による別れのあいさつでは、児童生徒会役員が先生方とのたくさんの思い出と感謝を述べていました。最後は「ありがとう さようなら」を全員で合唱して、離任式を締めくくりました。

離任される先生方。歴史と伝統に溢れる西表校で過ごした月日を忘れず、新たな転勤先でもお体に気をつけてがんばってください!新天地でのご活躍を西の子みんなで願っています!

3学期 修了式

1校時に3学期修了式が行われました。西の子が文化・スポーツなどあらゆる分野で大活躍した令和3年度が本日をもって修了します。



校歌をしっかりと歌い、修了証書・進級賞が各学級代表者に授与されました。校長先生からの式辞、1ヶ年皆出席者表彰、1年間の反省の発表をした後、最後は元気に「西の子」を斉唱しました。式終了後、4月から新しい学校へ転出する仲間から最後のあいさつをしてもらう場面も設けられました。



明日から例年より少し長めの春休みに入ります。毎日の生活習慣をしっかりと整え、安全面に気をつけて過ごすことを心がけましょう。お家のお手伝いも忘れずにやりましょう。新学期は4月8日(金)から始まります!

卒業駅伝

卒業式終了後、午後から「卒業駅伝」が行われました。卒業生を含む西表小中学校全生徒から3チーム、PTA・職員から1チームにそれぞれ分かれて干立・祖納集落コースを周回して襷をつなぎました!(白浜集落はスタート前に中学3年生と担任のみで卒業ランを行い、集落内を無事に走破しました^^)


小学6年生も笑顔で走りきりました!


すばらしい襷の受け渡し!


PTAの皆さまも襷をつなぎました!



最後は中学3年生と担任がいっしょにゴール!レース後は西表校の旗頭が勇壮に掲げられました!中学3年生も旗頭をしっかりと持ち、卒業駅伝のフィナーレを飾りました。卒業生の皆さん、この卒業駅伝で西の子の絆や保護者・地域・先生たちの思いをつないで走ったことを忘れず、次のステージに向かって一歩ずつ進んでいって下さい!

令和3年度卒業駅伝実施に向けて準備を進めていただいたPTA体育部の皆さま、レース中の交通誘導員に協力いただいた西表青年会の皆さま、レース後にふるまわれたぜんざいを準備していただいた片桐さんはじめ保護者の皆さま、沿道から多くの声援を送ってくれた地域の皆さま、休日にもかかわらず本当にありがとうございました。おかげさまで卒業式・卒業駅伝も大成功で終えることができました!

令和3年度卒業式

 朝から春の暖かな日差しに恵まれ、晴れの日にふさわしい天気となった本日。令和3年度卒業式が無事に挙行されました。







本年度は小学6年生4名、中学3年生3名が卒業を迎えました。卒業認定並びに卒業証書授与、学校長式辞、PTA会長祝辞、卒業生保護者代表あいさつのあとに小学校・中学校卒業生が披露した「門出のことば」では西表校での学校生活を歩んできた思い出や保護者、学校、後輩たちへの思いが詰まっていたのが印象的でした。その中で15の春、島立ちを目前に控えている中学3年生からのことばは一言一言が力強く、育ててくれた両親や地域などへの感謝が込められていました。





みんな良い笑顔です^^西表小中学校卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!卒業生保護者の皆さま、お子様の門出を心からお祝い申し上げます。保護者、地域の方々をはじめ多くの皆さまのおかげで本年度の卒業式も無事に挙行することができました。たくさんのご協力誠にありがとうございました。

卒業生を送る会

6校時に卒業生を送る会が開かれました!白熱した五色綱引き、先輩方への感謝の気持ちがこめられた歌のプレゼントなど、この日のために準備していた在校生からの出し物も大成功でした!



卒業生からの言葉では、送る会の感想や学校生活の思い出をしっかり発表することができていました。特に、高校進学のために島立ちする中学3年生からの言葉はとても印象的でした。


12日(土)には卒業式が挙行されます。卒業式の成功に向けて、西の子みんなで力を合わせ、心を一つにがんばっていきましょう!

快挙!西表中男女バドミントン部!



3月5日(土)~6日(日)の日程で開催された第60回八重山中学校新人総合体育大会バドミントン競技で、西表中男女バドミントン部が本校史上初となるアベック優勝を成し遂げました!男子は堂々の団体4連覇、女子は悲願の団体初優勝となりました。個人戦でも本校の選手が多数、男女共に優勝・準優勝・ベスト4入りを果たしています。

新チーム始動時から掲げていた「男女団体優勝」の目標達成を果たした男女バドミントン部。日頃から多くの保護者や先輩方、地域の方々の声援や支援に支えられ、活動に励んでいます。コロナ禍の困難な状況下でもしっかりと学校生活を送りながら健康管理をして練習に取り組み、このような結果を残すことができました。本当におめでとうございます!この後も次の新たな目標に向かってがんばっていきましょう!皆さま応援ありがとうございました!

表彰朝会

3学期表彰朝会が行われました。今回もたくさんの児童生徒が各種コンクール、検定の表彰を受けました。受賞について記された手作り横断幕もそろそろ体育館のギャラリーを埋めつくしそうです!表彰者のみなさん、おめでとうございます!



表彰朝会終了後、今週の土日に開催される「第60回八重山中学校新人総合体育大会」に出場する西表中学校男女バドミントン部の選手激励会を行いました。



本大会の目標は「男女団体アベック優勝」です!目標達成に向けて、チーム全員で力を合わせながら切磋琢磨していきましょう!

田植え

本日、本校の稲作体験学習の「田植え」を行いました。気温が低く、朝から雨風も強く吹き付けてましたが午後から天気が持ち直し、田植えをしている時には雨もピタリと止んでいました!









田植えは手際よく進み、順調に行うことができました。平日にも関わらず、多くの保護者の協力ありがとうございました!



田植え後は学校に戻り、みんなで田植びジラーを歌い、保護者の皆さま手作りの田植えジューシーをいただき、今年の豊作を祈願しました。おかげさまで、今年の田植えも安全面に気をつけながら無事に終えることができました。今後の苗の生長ぶりを西の子日記をとおして伝えていきたいと思います。

田植え前日準備

本日は祝日でしたが、田植え前日準備を行いました。沖縄県全域で荒天となり、八重山地方も悪天候でしたが、安全面に気をつけながらPTA役員・職員で作業を行いました。







冷たい雨と強風が吹き付ける中ではありましたが、無事に準備を終えることができました。休日にも関わらず準備を手伝っていただいたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。明日も天気が崩れることが想定されるので、予定変更して奥側の田んぼは田植機で一足先に田植えしました。事前の田おこし・代掻き作業、本日の苗植えをしていただいた那良伊孫一さんご協力ありがとうございました。

明日の天気が心配ですが、田植えは予定通りに行います。保護者、地域の皆様のご協力よろしくお願いします。

いよいよ来週は田植えです!

今日で「播種」から1ヶ月が経過しました!稲の苗は順調に生長しています!西表島は2月に入って雨模様の天気が続いていますが、今のところ各種対策も万全な状態で各委員会や担当職員を中心に日々の育苗活動に励んでいます!




来週24日(木)に田植えを行います!保護者・地域の皆様、お忙しい中ではありますが田植えへのご協力よろしくお願いします。

児童生徒会役員認証式・引き継ぎ式

先日行われた児童生徒会役員選挙で当選した児童会長・児童会副会長・生徒会長・生徒会副会長・書記の認証式と旧役員から新役員への引き継ぎ式が開催されました。

1年間、西表校を引っ張り盛り上げてくれた旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした!常に先頭に立って学校の様々な活動に取り組む皆さんの姿は、後輩たちの素晴らしいお手本でした!これからもその明るさを絶やすことなく、一人ひとりがそれぞれの目標達成に向けてがんばっていきましょう!


先輩たちから襷を引き継いだ新・児童生徒会役員の皆さん!また新たな気持ちで西表校をさらによい学校にしていく取組を共にみんなと行っていきましょう!2月下旬には委員会の引き継ぎ式も開催されます。

児童生徒会役員選挙

本日の5校時に「児童生徒会役員選挙」が開催されました!





児童生徒一人ひとりが立候補者の立ち会い演説をしっかりと聴いていました。演説中の聴く態度も素晴らしかったです!投票も順調に進みました。
立候補者全員の演説もとても素晴らしかったです!「西表校をこんな学校にしたい!」という思いが随所に伝わってきました!選挙結果は来週の月曜日に発表されます。

赤い羽根共同募金贈呈式

本日のお昼休みの時間に、赤い羽根共同募金贈呈式が行われました、西表校の児童生徒、地域で取り組んだ募金を竹富町社会福祉協議会会長へ贈呈しました。おかげさまで、今年度は16,533円の募金が集まりました。店頭募金にご協力いただいた「ラーメン片桐」さん、「星砂スーパー」さん、「ホテル南ぬ風」さん、「ホテル星立西表島」さんへも、心から感謝申し上げます。

これからも西の子みんなで思いやりや助け合いの心がけを持ち、日々の学校生活や地域活動などに取り組んでいきましょう!

稲作体験(潘種)

本日の5、6校時に稲作体験学習の2つ目の工程となる「潘種」が行われました。







土入れが完了した育苗箱へ、事前に乾かしておいた種籾をまいていきます。種籾まきは手作業と播種機を使ってまく作業の二通りの手法で行われました。ベルトコンベアで運ばれてきた育苗箱は児童生徒がしっかりと持って所定の場所へと運んでいきます。本日の作業も、地域の方々や保護者の方々が多数参加し、作業の指導や手助けを行っていただきました。ご協力ありがとうございました!

この後、育苗箱は所定の育苗場所に運んで水やりなどの作業を日々行っていきます。発芽・苗の生長、そして2月下旬に予定されている田植えに向けて西の子みんなで稲作体験学習をがんばっていきましょうね!

稲作体験(浸種)

昨日の5校時に、小学1年生・中学1年生が稲作体験(浸種)を行いました。
約5ヶ月にわたる本校の稲作体験学習が、浸種から始まっていきます!

種籾(もち米・黒紫米)を別々のポリバケツに入れ、水に浸けて選別する作業を
小学1、2年生・中学1年生に分かれて行いました。小学1年生は初体験の浸種作業を
がんばってましたね!中学1年生は慣れた手つきで協力して作業をがんばっていました!
選別後は種籾を少量の醸造酢で消毒し、毎日1回水を入れ替える作業を経まして、
しばらく種籾を水に浸し続けます。地域の方々、保護者の方々も平日にも関わらず
作業へのご協力ありがとうございました。来週には「潘種」の作業を行う予定です。

3学期 学級役員認証式

3学期の学級役員認証式が行われました。
クラスをまとめる役割を担う新しい委員長・副委員長の皆さん!
先頭に立って3学期のクラス活動を引っ張っていきましょう!

3学期始業式

冬休みが終わり、今日から3学期のスタートです!
1年でもっとも短い3学期。西の子みんなで充実した学期を送りましょう!

2022年 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます!
西の子の皆さん、冬休みはどう過ごしましたか?

西表小中学校では、先生方が新年の準備を整えています。


明日1月6日(木)3学期スタートとなります。学習用具、冬休みの宿題など忘れ物がないように準備を整えてくださいね。

みなさんが元気に登校できることを
とても楽しみにしています♪
保護者の皆様、地域の皆様、昨年はお世話になりました。2022年もよろしくお願いします。

2学期終業式

2学期終業式が行われました。
たくさんの行事があり、慌ただしい日々を送りましたが、子ども達は本当によく頑張った2学期でした。
子ども達一人一人の反省でも、充実した2学期だと分かる素晴らしいふり返りでした。小学生も、校歌と西の子の指揮者デビュー。
校長先生のお話では、各学年一学年ずつ、丁寧にお褒めの言葉を頂き、子ども達の顔をもニコニコ。
とてもイイ締めくくりになった終業式でした。


キャリア講話

こんにちは、いつも元気な西表小中学校です
今日はキャリア講話で、盲導犬ヴィヴィッドとじゅんじゅんさんこと全盲の浅井純子さんが西表校に来てくれました。
予想以上に大きいヴィヴィッド君を見て、動物大好きな西表校の子供達は大興奮です!
じゅんじゅんさんは、助けてほしい時のよびかけがあいまいで、伝わらず、逆に助けてと言ったことで周りの人が集まってくれて、人の優しさに気づけた経験を教えてくれました。私たちも自分から、勇気を持って助けを求めることで人との関係が良くなることを学びました。また、ヴィヴィッド君との関係も信頼することで、より絆が深まったことを教えてくれました。大人になってから全盲になってしまったというじゅんじゅんさんでしたが、色んなことが自分で出来、さらにこれからはスポーツにもチャレンジしたいと、困難に負けないポジティブな性格と笑顔に、私たち西の子は元気と希望をもらいました。
可能性は無限大ですね。じゅんじゅんさん、ヴィヴィッド君ありがとうございました。


西表校のじゅんじゅんも白内症のめがねをつけて歩きます

リードを引いてヴィヴィッド君に誘導してもらいました

NHKからのインタビューをうけました

令和3年学習発表会

こんにちは、毎日元気な西表小中学校です。
12月11日は学習発表会が2年ぶりに行われました。

多くの保護者の方や地域の方がいらしてくれました。


作品展示では地域のご協力もあり、会場が華やかになりました。地域の方の多才な作品に脱帽です。いくらで買えますか。思わず聞いてしまいそうになりました(^^;)

舞台の部、元気なかわいい小学生の合唱からスタートです

中学生の今年度充実した海洋教育の発表です。

さすが中学生堂々とした朗読です

小学生は今年の海の体験をリアルに再現劇化しました。
子どもたちの海を大切にする気持ちが伝わりました。

楽しいダイナミックな指揮で中学生の合唱スタートです。

最後は会場が一体となって「上を向いて歩こう」の大合唱です♬
応援ありがとうございました!

和紙作り体験最終日

こんにちは、毎日元気な西表小中学校です。
今日は和紙作り(紙漉き)体験の閉校式となりました。
今年でな、なんと43年の歴史がある和紙作り(紙漉き)体験です。原料も用具も全て本校にあり、代々受け継がれ守られています。
卒業生(小中)が中心に、地域の講師の方や保護者の方の大きなサポートのもと、原料のアオガンピ穫りから行い、最終的に卒業証書を自分たちで作ります。
しかし卒業生だけでなく、全児童生徒、全職員も自分だけの和紙作りを体験します。

仲良し6年生もアオガンピの塵取り作業中

いつも元気あふれる3年生もこの時だけは集中!

和紙を板に貼って乾燥させます

閉校式です。
今年も和紙作りがおわりました。身の回りのものや行事が当たり前ではなく、そこには先人の人達の知恵と熱い思い、子供達を思う気持ち、伝統的なものを大事に守ってきた西表校の歴史を感じることができる閉校式となりました。講師の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

学習発表会まであと1週間!

今日は12月1日 世界エイズデー

早いもので今日から12月です。西表は台風の影響からか風が強く寒いです。
中学生も今日から冬服完全実施となりました。

今日は12月1日世界エイズデーです。保健・給食委員による「エイズデー集会」がありました。

わかりやすい説明

体を守る免疫とウィルスの壮絶な戦いです。
免疫頑張れー!

その後は〇☓クイズ エイズって簡単には感染しないんだ。正しい理解で予防に努め偏見をなくしましょう。その後校長先生による免疫を高めるプチ笑いヨガ講座♪寒さや忙しさに負けず12月も元気な西表小中学校です。

学習発表会まであと10日!!

紙漉き体験

11/30(火) 西表小中学校の三大行事である『紙漉き体験』が、11/30~12/3の日程で行われます。
講師に「めぐみ工房」の西恵さんをお招きして、和紙づくりを一から教わります。
今日は、和紙づくり(紙漉き体験学習)開校式と西さんによる講話をいただきました。



おもちゃランド

11/24(水) 西表保育所の園児らを招いて『おもちゃランド』を開催しました。

西表小学校1,2年生と白浜小学校の2年生が、園児らを楽しませるためにおもちゃを作成しました。
当日は、園児らも大喜びで楽しんでいました。



ビーチクリーン

11/22(月) 海洋教育の一環で「ビーチクリーン」を行いました。

学校横の北泊海岸の清掃を行いました。
外国からのゴミも多く、全校児童生徒でたくさんのゴミを拾いました。




令和3年度第45回男子第34回女子沖縄県中学校駅伝競走大会

11/20(土)「令和3年度第45回男子第34回女子沖縄県中学校駅伝競走大会」が糸満市の平和創造の森公園(島尻中体連駅伝コース)で開催されました。

本校男女駅伝チームが八重山代表として出場しました。


結果は、男子13位 女子24位でした。

また、同じ八重山代表として出場した大浜中が第2位になり、12月に行われる九州大会に出場します。
大浜中学校さん 頑張ってください!!

スピーチ集会(中学部)

11/16(火) スピーチ集会が行われました。

中学2年生の川端純さん、和光眞彩さんが、先月行った修学旅行について発表してくれました。

八重山地区中学校総合文化祭

11/13(土) 第27回八重山地区中学校総合文化祭が石垣市民会館で開催されました。

西表小中学校の中学生16名が舞台の部「全力ダンス」で出演しました。
素晴らしい舞台で、楽しさ全快、西の子らしく元気いっぱいの踊りを披露しました。



秋見つけ(小学部)

11/10(水) 「秋見つけ」に行きました。

小学部全員で、祖納岳に『秋』を探しに行きました。

スピーチ集会(中学部)

11/10(水) 中学部のスピーチ集会がありました。

今回は、中学2年生の瑠海さん、朝斗さん、ひなのさん、福さんが
先月行われた修学旅行について発表してくれました。

地震・津波避難訓練

11/5(金) 地震・津波避難訓練がありました。

西表保育所の園児と地域の方々と一緒に避難しました。


2学期始業式

8月26日(木)に2学期始業式が行われました。
校長先生の挨拶の中で、TOKYOオリンピック2020についてのお話がありました。多くのアスリートからもらった感動や努力の成果を自分自身の学校生活にいかし、2学期がぜひ西の子1人1人が「小さな努力の積み重ねでmy金メダルをゲット!」できるようにがんばっていきましょうと激励がありました。

また、生徒を代表して小4、中1、児童生徒会の生徒3名が2学期の決意表明を発表しました。久しぶりの校歌斉唱・西の子斉唱もマスク着用でしっかりと歌っていました。

1年間の中でもっとも長い2学期がいよいよ始まります。西の子みんなで力を合わせて、がんばっていきましょう!

1学期終業式、県大会選手激励会

令和3年 1学期の終業式が行われました。

姿勢よく、お話を聞く姿が立派です。


朝一番ではありましたが、元気な発声で校歌を歌いました。


小学校5・6年生と、

中学校2年生による代表挨拶です。それぞれの学年の良かった点・頑張った点と、2学期につなげていきたい目標を明確にスピーチできました。


各種専門委員会による1学期の反省です。
まずはじめに、保健委員会から発表してもらいました。




続いて、飼育美化委員会


図書委員会


体育生活委員会


児童生徒会 の順番で発表してもらいました。
1学期の振り返りを生かし、2学期も協力して活動できるよう頑張ってください。


校長先生のお話です。
多くの行事が行われた1学期でしたが、
西の子一人ひとりがみんなのことを考え、自分でできることを一生懸命取り組み頑張ってくれましたと話してくださいました。


西の子の斉唱です。きれいな発声でのびやかに歌うことができました。





そして、給食時間では
県大会に出場するバドミントン部の皆さん、小学生ミニバスケット部の
選手激励会が行われました。



ミニバスケット部地区大会準優勝して、県大会出場を決めた
5・6年生の二人です。



そして中学校最後の大会となる3年生3名が、力強い抱負を述べてくれました。
バドミントン部もミニバスケット部も、県大会でベストを尽くせるよう祈っています!

こちらの中学生3名は、八重山地区科学の甲子園ジュニアで2位となり、県大会の出場権を勝ち取りました!8月末の県大会でも、健闘を祈っています。

1学期は、大活躍の西の子たちでした。2学期も、さらなる成長を期待しています。
安全に気をつけて、よい夏休みを過ごしてくださいね。

新学期は、8月26日(木)です。給食もあります。
また、元気な姿で会えることを楽しみにしています。

令和3年度 西表小中学校大運動会

お天気にも恵まれ、7月10日(土)、運動会当日を迎えました!

鼓笛隊の演奏パレードで運動会の幕開けです。

指揮のリズムに合わせて、6時半出発です!


中学生の皆さん、重い楽器を担ぎながら、素晴らしい音色でパレードができました。





小学生の鍵盤チームも、元気な音色で演奏頑張りました!
初めてのパレードにしては、すごく上出来でしたよ絵文字:良くできました OK
パレード後の軽食タイム!
一仕事を終えて、満足そうな表情です。

早い時間の集合にもかかわらず、軽食を準備してくださった保護者の皆さん、車を出してくれた保護者の皆さん、パレードを見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

開催前に、生徒会長の掛け声でみんなの力が一つにまとまります!


力強い入場行進。運動会練習よりも、「わっしょい」の掛け声がさらに元気よく響いていました!


紅組、引っ張る引っ張る!!


白組も負けじと頑張る!!


リレーの前も、先生チーム・保護者チームには負けないぞ!と意気込む子供たち。



生演奏の地方で、エイサーも迫力満点!


旗頭です!風が強いなかでもしっかりと担ぎました!


中学3年生のみなさん、すごくたくましく感じました!
かっこよかったですよ!





結果は、紅組さんの勝利でした!おめでとうございます。
白組さんも、玉入れ・綱引きと勝利していましたね。かっこよかったですよ!

去年は開催できず、2年ぶりの運動会となりましたが、
無事に大成功をおさめることができました!
西の子たちの、きびしい暑さに負けない底力をさらに感じました!
児童生徒の皆さん、よく頑張りましたね絵文字:良くできました OK
保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました絵文字:重要

運動会練習、頑張ってます!

7月10日に行われる運動会に向けて、厳しい暑さが続く中、みんな頑張って取り組んでいます!

団長が中心となり、みんなで声を掛け合ってきびきびと整列しています。
初めて運動会練習に参加する小学1、2年生のみなさんも上手に整も列できました!
1、2年生をサポートしていた3年生、4年生、5年生、6年生のたくましさを感じました。

入退場の練習です。「わっしょい!」のかけ声もよく響いていました。


玉入れの練習です。白組のみなさん、投げる投げる!


紅組のみなさんも、必死に投げる!
練習では、紅組が勝利しました絵文字:重要


エイサー練習では、自分の立ち位置を確認しました!
本番もかっこよく演舞できるといいですね。



中学生が苦戦していた旗頭です。風に負けずに、頑張っています!
中3のみなさん、本番楽しみにしています絵文字:星


みなさんも、体調をしっかりと整えて良いコンディションで運動会当日を迎えましょう!お天気にも、恵まれますように・・絵文字:晴れ

地区夏季総体が行われました!


西表中学校バドミントン部の皆さんです。




7月3、4日に地区夏季総体が行われました!


小学部のみなさんからも、「頑張ってね!」の応援ダンス♪
とても素敵でしたよ!






試合前のウォーミングアップも、熱が入ります(^_^)





結果は、男子団体優勝

個人戦 男子シングル 優勝 阿久津 崚平さん(中3)
          準優勝 川端 純さん(中2)

    女子シングル 3位 佐々木 瑠海さん(中2)
  
    男子ダブルス 1位 曽根田 新太さん・伊谷 優毅さん(中3)
           3位 荒木 壮介さん・江袋 李祐さん(中1)

県大会出場、おめでとうございます!!


顧問・コーチの先生方、部員の皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様も、温かい声援とたくさんの差し入れをありがとうございました!
また、新たな目標に向かって頑張ってくださいね♪

研究授業 工藤一樹先生 (小56年)

校内研で研究授業を行いました。
今回は小学校5・6年生の「算数」の授業でした。小学校5年生はおにぎりとハンバーガーを使って、どちらがより安いか比べる内容。小学校6年生は小数と分数が混じった計算の仕方を考えようという内容!
子ども達が話し合いながら考えを深めている姿がとても輝いていました。
一樹先生の日頃の指導の積み重ねが感じられる授業でした。
一樹先生、小学校5・6年生お疲れ様でした。










研究授業後には、先生方はグループに分かれ、協議に熱が入りました。

プール最終日

5.6校時は今年度最後のプール学習でした
今日は最後ということもあり、いつもより長く思いっきり遊んでいました。
短い期間ではありましたが、泳力を伸ばしました。
中学校3年生にとっては西表小中学校での最後のプールとなりました。


体育生活委員会によるレク集会

第1回レク集会は5色綱引きを行いました。
Aチーム、Bチーム、先生チームの3チームで戦いました。
結果はAチームの勝利です。大人も子どもも本気で楽しんだレク集会でした。


大大大豊作の稲刈り

天気が心配されましたが、当日は晴天のもと新1年生の決意から始まり、中学3年生のリードで、3時間越えの稲刈りが行われました。
今年から新しい水田での稲作体験学習となりましたが、昨年11月の新田開墾、浸種、田植え、猪対策等と多くの地域の方々や保護者の方のご指導、ご協力のおかげで大大大豊作でした!!!









最後はみんなで仲良田節を歌い、豊作を喜びました

保健委員会による歯っぴー集会


朝は体育館で保健委員会による歯っぴー集会が行われました。〇☓クイズに参加し、楽しみながら歯のこと、食習慣の影響、歯磨きの大切さを学ぶことができました。

平和学習

小中学校全員で平和学習を行いました。
講師石垣金星さんと那良伊隼人さんに祖納を案内してもらいながら、ここ西表も戦地であったことを教えてもらいました。



防空壕跡 


砲台跡


新盛家の砲弾跡を見る


学校近くの祖納での戦争を知ることができ、私たちの平和な生活をこれからも守っていかなければという思いを強めたフィールドワークとなりました。

児童生徒総会

5/26(水)「児童生徒総会」がありました。

より良い西表校をつくっていくために一人一人が真剣に考え、話し合いました。



海の体験学習(シュノーケリング)

5/24(月)「海の体験学習(シュノーケリング)」を行いました。

初めて見る海中の世界や色とりどりの珊瑚や魚たちに大興奮の児童生徒たちでした。

シュノケーリング後は、学校裏の北泊に移動し、講師の高相先生より「ウミショウブ・藻場」についてミニ講話をしていただきました。







体験後の感想では
「西表の自然の豊かさや素晴らしさを改めて実感し、これからも自分たちの力で豊かな西表の自然を守っていきたい」とありました。
講師を務めてくれた山下さん、高相先生ありがとうございました。

スピーチ集会(中学2年生)

5/19(水)と5/26(水)に中学部「スピーチ集会」を行いました。

19日は、24日に行われた「海洋体験学習(シュノーケリング)」の事前学習についての発表でした。延期になったダイビング体験についてもよく調べており内容の深いスピーチ集会となりました。

26日は、体験学習の感想や、感じたこと、学んだことなどをクイズにしたりパワーポイントを用いるなどして発表してくれました。



2年生の皆さん お疲れ様でした。

救急救命法講習会

日本救急システム株式会社の皆さんを講師にお招きして「救急救命法」の講習会を行いました。




前半は、小学校5,6年生と中学生を対象に、後半は職員が救急救命法とAEDの使用方法などについて学びました。

海の体験学習に行ってきました

中学生は、マヤグスクの滝
小学生は、船浮へ
それぞれ海の体験学習に行ってきました。
みんなが、西表の自然を誇りに思う素晴らしい体験になりました。

交通安全教室

白浜の駐在さんに協力してもらい、交通安全教室を行いました。
自転車の事故、点検の仕方、横断歩道の渡り方など、子ども達もしっかりと話を聞くことができました。


図書館開き

図書館開きを行いました。
みんなたくさん本を読んで欲しいと思います。

児童生徒会 結成式

児童生徒会結成式を行いました。
新しい委員会でも、子ども達の自治的な活動を期待しています。

令和3年度 入学式を行いました

令和3年度入学式を行いました。
かわいい小学校1年生、凜とした中学校1年生どちらもすばらしい姿勢でいた1年生!
また、新しいスタートです!!