お知らせ

旧与那国家住宅の修理工事報告書、ならびに保存活用計画書を公開いたします。

竹富町指定有形文化財(建造物)旧与那国家住宅主屋修理工事報告書.pdf
重要文化財旧与那国家住宅附とーら修理工事報告書.pdf
旧与那国家住宅保存活用計画.pdf

※無断掲載を禁じます。
論文・書籍・パンフレット等に引用する際には、必ず報告書名・著者名を掲載してください。
 

お知らせ

竹富島景観形成マニュアル・保存計画書の修正について

竹富町社旗文化課よりお知らせです。令和3年に発行されました竹富島景観マニュアルと竹富町竹富島歴史的景観形成地区保存計画書において、修正がありましたので下記よりご確認下さい。


hozonkeikaku.pdf

manyuaru.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

お知らせ

美ら島おきなわ国民文化祭2022「ぶらまち竹富探検」のお知らせ

美ら島おきなわ国民文化祭2022の一環として、国指定重要伝統的建造物群保存地区に指定された街並み維持し、沖縄を代表する観光地でもある竹富島において、島の成り立ちや自然環境・歴史文化を巡り、島内の魅力を伝えるツアーを実施します。開催は10月22日・25日・28日の3日間 定員各日9名参加費無料(事前予約が必要です!)参加を希望される方は一財)竹富島地域自然財団までお問い合わせください。info@taketomijima.okinawa電話0980-85-2800受付時間 平日9時-15時

ガイドコース
竹富東港  
 ↓
東パイザーシ御嶽  Youtube 
解説 Eng 
 ↓
仲筋井戸 
 ↓
仲筋御嶽 
 ↓
安里屋クヤマ生誕の家  Youtube 
解説 Eng 
 ↓
赤山公園  Youtube 
解説 Eng
 ↓
世持御嶽  Youtube 
解説 Eng
 ↓
竹富東港
 

お知らせ

「第24回竹富町古謡発表会」「第15回記念大会デンサ節大会」動画投稿

 「Youtube」竹富町教育委員会社会文化課にて、「第24回竹富町古謡発表会」
及び「第15回記念大会デンサ節大会」を投稿いたしました。
 下記URLよりご覧いただきますようお願いいたします。

〇第24回竹富町古謡発表会
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCGzxDSVy7osEStueS6CXaHGJEmPfPhSK

〇第15回記念大会デンサ節大会
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCGzxDSVy7osCAh86r7964DGos0b-ZICb
 

デンサ節大会及び竹富町古謡発表会の開催延期について

第19回デンサ節大会及び第26回竹富町古謡発表会の開催延期について

 竹富町民俗芸能連合保存会ではデンサ節大会及び竹富町古謡発表会の開催に向けて
協議してまいりましたが、10月29日の役員会においてデンサ節大会及び竹富町古謡発表会
の開催延期が決定いたしました。
 楽しみにしていた地域の皆様をはじめ、関係者の皆様にはお詫び申し上げるとともに、
何卒ご理解していただきますようお願い申し上げます。
 

YouTube【第19回 竹富町民俗芸能発表会】


竹富町教育委員会社会文化課において「YouTube」を開設いたしました。

初投稿としまして「第19回 竹富町民俗芸能発表会」を投稿しております。
たくさんの方々へ竹富町の芸能を広く周知していただけたらと考えておりますので
下記URLよりご覧頂きますようよろしくお願いいたします。
なお、次回投稿につきましては、竹富町公式LINE及びホームページにて掲載して
まいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

〇第19回 竹富町民俗芸能発表会1
 http://youtu.be/KoqmvzWqr-c

〇第19回 竹富町民俗芸能発表会2
 
http://youtu.be/bg9IklmHAgk







 

国指定史跡火番盛


国指定史跡先島諸島火番盛・「タカニク」案内説明文の翻訳(中国語・韓国語)


国指定史跡先島諸島火番盛及び史跡「タカニク」の翻訳(中国語・韓国語).pdf
 

竹富町景観形成マニュアル

竹富町景観形成マニュアルを掲載いたします。
詳細は下記よりご確認下さい。

竹富町景観形成マニュアル.pdf
 

お知らせ

竹富町竹富島伝統的建造物群保存地区保存活用計画及び竹富町竹富島歴史的景観保全地区保全計画を一部改定しましたのでお知らせいたします。

竹富町竹富島伝統的建造物群保存地区保存活用計画.pdf
竹富町竹富島歴史的景観保全地区保全計画.pdf